1931年 |
米国サクラメント市においてVELVO-CLEAR
Coを設立、「時計分解掃除機」を開発。製造、販売を開始。のちに「時計洗浄機」と名付ける。 |
1933年 |
東京小石川音羽に合資会社ヴェルヴォクリーア商会をBRANCH
OFFICEとして発足。時計業界に洗浄の機械化をキャンペーンし、販路をひろげ代理店の拡大をはかる。 |
1945年 |
第2次世界大戦終結後、用途拡大のため「時計洗浄機」の全面的モデルチェンジをはかり、スイス、東南アジア等に輸出を開始。 |
1956年 |
電気通信大学と協同でチタン酸バリューム振動子による超音波励振回路を完成、特許を取得。
株式会社ヴェルヴォクリーア商会を設立。 |
1969年 |
出力150Wのクロック丸洗い用洗浄器としてVS-150DXの製品化を検討。その後ヒット商品となる。 |
1971年 |
時計修理技術者向卓上型クリーンベンチを(株)日立製作所と、時計用磁気測定機を三島光産(株)と協同開発。 |
1974年 |
スイスのグライナーエレクトロニックAGとOEM契約を締結。日本を除く全世界のWATCH
INDUSTRYに対する販売権を与える。 |
1981年 |
パチンコ店ホール向けパチンコ玉研磨材洗浄機を開発。 |
1985年 |
新機種VS-200Rシリーズ4点を開発、組み合わせにより経済性と活用範囲の拡大を実現。 |
1986年 |
大日本印刷(大日本商事)ブランドのフィルム自動洗浄機を開発。 |
1991年 |
創業60年記念事業として愛知県豊橋市に物流センターを創設、VS-30ゴールド超音波洗浄器、VS-80超音波洗浄器の2種を新発売。卓上型超音波洗浄器20機種をそろえラインを強化。 |
1995年 |
卓上型超音波自動洗浄機ETC-IIをモデルチェンジしETC-Vとして新発売。ヴェルヴォクリーアに社名変更する。 |
1997年 |
高機能アルカリ電解イオン水アクリオ(Aqulio)を発売。 |
1998年 |
一般家庭向けに小型超音波洗浄機VS-25を発売。 |
2000年 |
メガネ店舗向けに眼鏡用超音波洗浄機VS-70Nを発売。 自動車・食品などの工場向けに大型超音波洗浄機VS-RZシリーズを発売。 |
2001年 |
創業70周年を迎える。 貴金属宝飾加工業者向けに高密度超音波洗浄機VS-RDシリーズを発売。 |
2002年 |
物流センターを愛知県豊橋市より埼玉県八潮市に。 歯科技工士向けに歯科用超音波洗浄機CS-55を発売。 |
2003年 |
メガネ店舗・貴金属店舗向けに小型超音波洗浄機VS-70RS1を発売。 |
2006年 |
工業用大型超音波洗浄機VS-32545を発売。 |
2007年 |
高密度超音波洗浄機VS-04RDを発売。 |
2009年 |
工業用中型超音波洗浄機VS-22545を発売。 |
2010年 |
汎用小型超音波洗浄機CS-35・CS-40を発売。 |
2012年 |
卓上型超音波自動洗浄機ETC-VをモデルチェンジしETC-Zとして新発売。 |
2017年 |
メガネ店舗・貴金属店舗向けに小型超音波洗浄機VS-70ESを発売。 |
2021年 |
創業90周年を迎える。 工業用に近接5周波卓上大型超音波洗浄機VS-340Mを発売。 |
2022年 |
工業用に近接5周波卓上大型超音波洗浄機VS-240Mを発売。 |
2023年 |
超音波洗浄機VS-F100・VS-150をマイナーチェンジ。 |
2024年 |
超音波洗浄器用中性洗剤エコロジークリーンEC-30を発売。 |
2025年 |
貴金属製品用漬け置き洗剤dip-cleaner輝を発売。 |